2010年8月31日火曜日

最近の生物制御化学研究室

今日で 8 月も終了ですが,7, 8 月とブログを全く書いていませんでした.Twitter では毎日研究室の状況などをツイートしているのですが,Twitter 中心になると,やはりブログ更新は後回しになってしまいます.しかし,Twitter はリアルタイム性には優れていますが,ブログの方があとで参照しやすいので,忘れないうちに 7, 8 月の研究室の近況を記録しておきます.

7/3

 資源生物科学科ソフトボール大会でブービー賞(昨年は優勝).

7/7

 GC-MS が不調に陥りました.イオン化室の温度が上がらないという問題で,ヒーターを交換しても駄目だったので,結局,日本電子に来てもらって 7/23 に基板交換しました.修理費用は 15 万円弱.

7/9

 農学部広報推進チームに所属している長谷川がオープンキャンパスの宣伝のため,高校訪問(水戸一高,二高,三高,水城高)をしました.

7/15

 長谷川が磐城桜が丘高校で模擬授業を実施してきました.

7/18

 茨城大学農学部オープンキャンパス開催.農学部全体の来客数は昨年並みでしたが,生物制御化学研究室を見学に来た学生さんは昨年より少なかったようです.長谷川は農学部説明会を担当して,研究室の四年生の佐藤さんにも発表してもらいました.

IMG_0672-2010-08-31-19-20.jpg

7/20

 長年使ってきたクロマトチャンバーが壊れてしまったので,新しい冷凍冷蔵庫を買いました.大分前に発注していたのですが,この日にやっと届きました.シャープ製の家庭用製品で「プラズマクラスター」とかいう謎の機能が付いています.

IMG_0681-2010-08-31-19-20.jpgIMG_0682-2010-08-31-19-20.jpg

左が壊れたクロマトチャンバー,右が新しいプラズマクラスター機能付き冷凍冷蔵庫

7/21

 NMR の液体窒素供給装置が不調に陥りました.一度,メーカーの日本サーマルエンジニアリングに見てもらったのですが,まだ調子が悪く,NMR に供給する分の液体窒素は何とかなるのですが,外部供給量が大分落ちてしまいました.9/8 に再度修理してもらう予定です.

7/24

 水戸キャンパスで茨城大学オープンキャンパス開催.長谷川は農学部説明会を担当しました.今回も研究室の佐藤さんに手伝ってもらいました.

IMG_0700-2010-08-31-19-20.jpg

7/30

 連合農学研究科教授会で戸嶋先生と長谷川も東京農工大学に出張してきました.

8/2

 農学部では期末試験終了.夕方,生協でビアホール開催.長谷川は仕事があって行けなかったのですが,戸嶋先生と研究室の学生さんたちは楽しんできたようです.

8/3-4

 八丁堀の AB SCIEX で LC-MS/MS のトレーニングを長谷川が化学生態学研究室の鈴木先生と一緒に受けてきました.中級定量トレーニングということでしたが,大体分かっていることの復習でした.

8/6

 水戸の一年生向けの専門科目「化学生態学入門」の期末試験.成澤先生と一緒に試験監督をやってきました.

8/9

 茨城大学大学院農学研究科の大学院入試.研究室の四年生は 2 名が受験しました.8/27 に合格発表がありましたが,2 名とも見事に合格です.

8/17-19

 AB SCIEX で LC-MS/MS のトレーニングを長谷川が受講してきました.今回は 3200 QTRAP のトラップの機能を使った定性トレーニングで,新しいことをいろいろ学べました.また,LightSight という導入時に付けてもらったソフトウェアが結構使えるソフトであることがわかったのが収穫でした.

8/20

 戸嶋先生がつくばの研究交流センターで開催された農学部夏のサテライトで講演をしました.

8/24

 お世話になっている鈴木義人先生の化学生態学研究室がホームページを開設しました.

8/27

 茨城大学農学部三年次編入学試験が開催.大学院入試の合格発表.

8/30

 筑波大学で開催された日本化学会第 4 回関東支部大会で大学院生の井坂君と下村君がポスター発表をしました.