2013年10月26日土曜日

冷却水循環装置修理 & 今週の輪読

研究室ではエバポレーターの冷却水を循環させるために東京理化の冷却水循環装置が常時 3 台動いています.しかし,その中の一台はもう 20 年以上使っている者で,かなり老朽化していました.この古い冷却水循環装置が 10 月初めから電源が入らなくなって使えなくなってしまいました.さすがにもう修理はできないかと思ったのですが,念のために東京理化に問い合わせたところ,ブレーカーを交換すれば直るかもしれないということになり,今日エンジニアの方に修理してもらいました.予想通りブレーカーの交換で直ったのですが,循環ポンプがかなり危険な状態(漏電スレスレ)なので,もう使わない方が良いと言われてしまいました.さすがに,この循環ポンプはもう修理できないとのことでした.しかし,冷却機の方は生きているので,普段は使っていない開放系用冷却水循環装置(冷却能力が弱い)を循環ポンプとして使うことにして,2 台を繋いで当面は使い続けることにしました.場所をとるのが難点ですが,とりあえず順調に動いています.予算に余裕があれば新品購入したいところですが,今年度はまだ半年近くあるので,現時点での新品購入は難しいのです.エンジニアに来てもらったついでに,まだ 2, 3 年しか使っていない新しい冷却水循環装置も不調だったので,これも見てもらって快調になりました.

今週の輪読では下記の論文を取り上げました.
414. Huda, K.M.K. et al. OsACA6, a P-type IIB Ca2+ATPase promotes salinity and drought stress tolerance in tobacco by ROS scavenging and enhancing stress-responsive genes. Plant J. in press.
415. Samalova, M., Meyer, A.J., Gurr, S.J., and Fricker, M.D. (2013). Robust anti-oxidant defences in the rice blast fungus Magnaporthe oryzae confer tolerance to the host oxidative burst. New Phytol. in press.
416. Du, H., Liu, H., and Xiong, L. (2013). Endogenous auxin and jasmonic acid levels are differentially modulated by abiotic stresses in rice. Front. Plant Sci. 4: 397.
417. Oka, K., Kobayashi, M., Mitsuhara, I., and Seo, S. Jasmonic acid negatively regulates resistance to Tobacco mosaic virus in tobacco. Plant Cell Physiol. in press.
418. Bryden, J., Gill, R.J., Mitton, R.A.A., Raine, N.E., and Jansen, V.A.A. Chronic sublethal stress causes bee colony failure. Ecol. Lett. in press.

2013年10月24日木曜日

研究室セミナー

先週は台風接近で中止になったので,二週間ぶりの研究室セミナーでした.今日の文献紹介の担当は化学生態学研究室修士二年の吉田さんで,紹介した論文は Xia, J., Yamaji, N. & Ma, J. F. A plasma membrane-localized small peptide is involved in rice aluminum tolerance. Plant J 76, 345-355 (2013) でした.イネのアルミニウム耐性に関与する原形質膜局在性ペプチドについての論文です.

2013年10月18日金曜日

今週の輪読

今週の水曜日は台風 26 号の関東地方への接近で茨城大学は全学休講となり,研究室セミナーも開催しませんでした.

今週の輪読では下記の論文を取り上げました.

410. Wasternack, C. Action of jasmonates in plant stress responses and development – Applied aspects. Biotechnol. Adv. in press.
411. Fu, L., Yu, X., and An, C. (2013). Overexpression of constitutively active OsCPK10 increases Arabidopsis resistance against Pseudomonas syringae pv. tomato and rice resistance against Magnaporthe grisea. Plant Physiol. Biochem. 73: 202–210.
412. Kleine, S., and Müller, C. Differences in shoot and root terpenoid profiles and plant responses to fertilisation in Tanacetum vulgare. Phytochemistry in press.
413. Di Ferdinando, M., Brunetti, C., Agati, G., and Tattini, M. Multiple functions of polyphenols in plants inhabiting unfavorable Mediterranean areas. Environ. Exp. Bot. in press.

2013年10月15日火曜日

研究室セミナー & 先週の輪読

先週の 10/9 から後期の文献紹介が開始しました.先週の文献紹介の担当は博士一年の堀江君で,紹介した論文は Sugiura, Y., Zaima, N., Setou, M., Ito, S. & Yao, I. Visualization of acetylcholine distribution in central nervous system tissue sections by tandem imaging mass spectrometry. Anal Bioanal Chem 403, 1851-1861 (2012) でした.中枢神経系組織におけるアセチルコリン局在性の MALDI-MS/MS イメージングについての論文です.

先週の輪読では下記の論文を取り上げました.

405. Liang, Y. et al. (2013). Nonlegumes respond to rhizobial Nod factors by suppressing the innate immune response. Science 341: 1384–1387.
406. Widemann, E. et al. The amido-hydrolases IAR3 and ILL6 contribute to jasmonoyl-isoleucine hormone turnover and generate 12-hydroxy-jasmonic acid upon wounding in Arabidopsis leaves. J. Biol. Chem. in press.
407. Meslet-Cladière, L. et al. (2013). Structure/function analysis of a type III polyketide synthase in the brown alga Ectocarpus siliculosus reveals a biochemical pathway in phlorotannin monomer biosynthesis. Plant Cell 25: 3089–3103.
408. Khalil, M.N.A. et al. Biosynthesis of the biphenyl phytoalexin aucuparin in Sorbus aucuparia cell cultures treated with Venturia inaequalis. Phytochemistry in press.
409. Liu, M., Li, X., Liu, Y., and Cao, B. (2013). Regulation of flavanone 3-hydroxylase gene involved in the flavonoid biosynthesis pathway in response to UV-B radiation and drought stress in the desert plant, Reaumuria soongorica. Plant Physiol. Biochem. 73: 161–167.

2013年10月5日土曜日

市立銚子高校模擬授業,研究室旅行,中間発表 & 先週・今週の輪読

先週はブログ更新をさぼってしまいましたが,この二週間はいろいろな出来事がありましたので,まとめて書きます.

9/26(木)は長谷川が銚子市立銚子高等学校での模擬授業を実施してきました.二年生が対象で「はじめての農薬学」というタイトルで農薬の定義や安全性などについての 60 分の講義を 2 回行いました.参加者は計 30 名程度でした.この日は台風の接近の影響で強風だったので,成田線のダイヤが大幅に乱れて,特に帰りは大変でした.

9/27(金)は生物制御化学研究室・化学生態学研究室合同での研究室旅行が開催されました.旅行といっても近場の日帰りレクリエーションでした.午前中は石岡のミッドクリークフィッシングエリアという釣り堀でルアーを使ったニジマス釣りをしました.ルアーで釣るのはなかなか大変で,しかも竿が 4 本だけで全員で同時には釣ることができなかったため,釣果は戸嶋先生 2,鈴木先生 1,堀江君 1 の合計 4 匹とやや寂しいものでした.釣った魚は焼いて 3 人で一匹の割合で食べました.これだけでは食事にならなかったので,併設のレストハウスで昼食を取りました.釣りの後は土浦のパニックボウルつくばでボーリングを 2 ゲーム行いました.これも戸嶋先生が圧倒的に一番良いスコアでした.最後は阿見に帰ってきて,食いしん坊炎で飲み会でした.

10/2(水)には研究室の中間発表会が開催されました.なかなか研究計画通りには進んでいませんが,卒論や修論をまとめるには残り時間はせいぜい 4 ヶ月程度とあまり残っているわけではないので,一層の奮起を期待しています.

先週と今週の輪読では下記の論文を取り上げました.

397. Durango, D., Pulgarin, N., Echeverri, F., Escobar, G., and Quiñones, W. (2013). Effect of salicylic acid and structurally related compounds in the accumulation of phytoalexins in cotyledons of common bean (Phaseolus vulgaris L.) cultivars. Molecules 18: 10609–10628.
398. Park, H.L., Lee, S.-W., Jung, K.-H., Hahn, T.-R., and Cho, M.-H. Transcriptomic analysis of UV-treated rice leaves reveals UV-induced phytoalexin biosynthetic pathways and their regulatory networks in rice. Phytochemistry in press.
399. Chung, S.H. et al. (2013). Herbivore exploits orally secreted bacteria to suppress plant defenses. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 110: 15728–15733.
400. Quinet, M. et al. (2010). Putrescine differently influences the effect of salt stress on polyamine metabolism and ethylene synthesis in rice cultivars differing in salt resistance. J. Exp. Bot. 61: 2719–2733.
401. Cheng, X. et al. A rice lectin receptor-like kinase that is involved in innate immune responses also contributes to seed germination. Plant J. in press.
402. Rahman, M.M., El-Aty, A.M.A., and Shim, J.-H. Matrix enhancement effect: a blessing or a curse for gas chromatography: a review. Anal. Chim. Acta in press.
403. Kano, A. et al. The rare sugar D-allose acts as a triggering molecule of rice defence via ROS generation. J. Exp. Bot. in press.
404. Yokotani, N. et al. OsWRKY76 is a rice transcriptional repressor playing opposite roles in blast disease resistance and cold stress tolerance. J. Exp. Bot. in press.